訪日外国人旅行者を意識したら、インバウンドプロモーションのスタートライン!
訪日外国人旅行者の急増に伴い、現地旅行会社及び外国人旅行者がダイレクトにアクセスできるウェブサイトやSNSがあるか否かが訪日外国人誘致や海外への認知度向上の為に大事であることは言うまでもありません。
どのような国の旅行者であっても多くはまずインターネットから情報収集する確立が高いからです。
その為には現地の訪日旅行取扱い旅行会社や外国人旅行者が間違った情報を得ないように、外国人の方に伝わる内容で情報を発信しましょう。
世の中は更なる多様性を尊重する社会となり、更に多くの言語に対応する必要性が高まっています。日本語・英語だけではなく更に幅広い言語でのアナウンスやインフォームが必要です。各言語の管理が必要になりますが、閲覧者は母国語の表示があるウェブサイトには安心感を覚え、内容が伝わるだけではなく、その情報に対して親近感や発信者への信頼を得ることができます。
あなたのインバウンド向け観光情報サイト 以下のような状態ではありませんか?
日、中(簡体字・繁体字)、英のローカライズボタンがページの上部にあるにもかかわらず・・・・
①人力翻訳でコストが毎回発生していまう為、ページの更新が継続的にされていない
②情報が少ないまたは、古い
③上記理由から、最新情報を常に配信する形のウェブサイトになっていない ・・・・
④自動翻訳システムを導入したが、それに頼りっぱなしで放置状態。
外国人旅行者を意識しているようで、していないウェブサイトは公開していること自体がマイナス効果の可能性もあります!
1.ページ作成側も更新作業が楽チン!ストレスから解放!
2.更新率UP!外国人向けの情報配信量が増え、更新のスピードが増し、アクティブなサイトに!
3.多言語化できる言語数が増えることで様々な国からアクセスが増える。
4.思わぬ国からのアクセスがある可能性もありサイトのマーケティング力が高まる。
翻訳までのスピードが早く、更新が楽。
1.外国人旅行者のニーズに添った情報を元に御社にベストなコンテンツ配信を総合的に見直す。
2.日本独特な表現や専門用語など機械翻訳では表現できないワードも人力翻訳で現地の人が普段利用するキャッチ-な言葉で伝わる内容に。
3.テキストの配置からすべてを外国人目線で伝わる構成に仕上げる。
4.更新者と閲覧者の両者にとってのユーザービリティを大切にしたサイトを完成させる。
ネイティブの方がみても違和感ない情報公開が出来るため信頼感が増します。
1.言語が出来るスタッフが常勤していなくても安心!
2.必要な説明や価格の見易さなど外国人目線で作成するから売上にも貢献。
3.言語数を増やして新たな客層への開拓も可能。
効率的に業務が進める事ができる。
1.言語が出来るスタッフが常勤していなくても対応可能!
2.必要な時に多言語対応を可能とすることで無駄なコストをカット。
3.客層の新規開拓や新たなサービスの需要などを同時にリサーチできる。
サービスに合った多言語接客ソリューションをご提案致します。
1.外国人目線のコンテンツのみ外部から提供を受ける。
2.自社にも外国人社員はいるが継続的な更新は難しい。
3.体験取材などで外国人しか感じない喜びや疑問を表現したい。
4.自社サービスや製品の外国人から見た意見をヒヤリングウェブサイトやパンフレットに反映させてたい。
上記のような継続的に外国人目線を取り入れたい訳ではないが、ピンポイントで取り入れたい場合、外国人ライターを活用した調査や記事制作が有効です。
日本在住の外国人ライターを活用した体験記事制作はこちら。
1.ローカライズしなくても動画だけで世界中にプロモーションできる。
2.SNSなどで拡散できる。
3.もちろん、英語などのテロップやナレーションを入れることでよりPR効果がより高まります。
海外向けの動画制作から配信プラットフォームまでまるごとご提案可能です。お気軽にご相談ください。
1.自動翻訳やグーグル翻訳に頼らないローカライゼーションされたWEBサイトまたはLPを制作。
2.イメージやデザインなど外国人目線を取り入れたい
3.自社の商品を外国人に受け入れやすい形で表現したい
ビジュアルなどにも気を配ることで信頼や効率を上げる事ができます。
インバウンドプロモーションの為のBtoB支援。
03-4405-8182
info@jointone.biz
サービスについてのお問合せはお電話、メール
またはお問合せボタンよりご連絡お待ちしております。
| 新着情報 | 会社概要 | お問合せ | インバウンド観光SNS活用 | WEB広告 | 紙媒体 | TV・イベント・交通 | サンプリング・同梱 | インフルエンサープロモーション | 多言語対策
| 知っておきたいインバウンド | お役立ち情報 | インバウンドお役立ち記事 | インバウンド用語集 | インバンドプロモーション特集 | インバウンド観光ニュース | インバウンドプロモーション成功事例 | 外国人ライター体験記事プロモーション | 訪日前・訪日決定・訪日中プロモーション | インバウンド支援ツール
| インバウンド関連書籍 | 訪日外国人向け決済サービス導入 | インバウンド人材サポート | インバウンドセミナー | 格安訪日旅行者WIFI |インバウンドコンサルティング|インバウンドプロモーションパッケージ | 新型コロナウイルス対策支援特設ページ |新型コロナウイルス対策支援コラム記事|新型コロナウイルス支援各種補助金・助成金|アフター/ウィズコロナ集客支援プロモーション|プレスリリース | HOT TOPIC | インバウンドONEとは | プレスリリース入稿 | インバウンドONE | note | 【エの輪】海外・訪日インバウンドマーケティング情報マガジン
| タイ | マレーシアー | ベトナム | シンガポール | フィリピン | インドネシア | ミャンマー | 香港 | 台湾 | 中国 | 韓国 | フランス | イタリア | オーストラリア | ニュージーランド | イギリス | カナダ | アメリカ | インド |ロシア | オランダ |ドイツ | 他国につきましてはお気軽にお問い合わせください。
DMO訪日外国人集客|訪日外国人向け対応対策|外国人向け越境ECサポート|セミナー講師依頼|海外プロモーション戦略